• 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
  • Français
  • Español

ログインプロテクト

PassLogic Authenticatorとは

PassLogic Authenticator は、安全かつ利便性の高い認証を実現するPassLogicの専用モバイルアプリです。
一定の時間で変化する「ワンタイムパスワード」を生成する機能に加え、パスロジック方式の「ビンゴ型表示」に対応しています。また、ログイン時以外は常にロックがかかり、60秒のみロックを解除する「ログインプロテクト」「ログインプロテクト+生体認証」の機能を提供します。

PassLogic Authenticator は、安全かつ利便性の高い認証を実現するPassLogicの専用モバイルアプリです。
一定の時間で変化する「ワンタイムパスワード」を生成する機能に加え、パスロジック方式の「ビンゴ型表示」に対応しています。また、ログイン時以外は常にロックがかかり、60秒のみロックを解除する「ログインプロテクト」「ログインプロテクト+生体認証」の機能を提供します。

スマートフォンをタップ、60秒だけロック解除


利用方法は、まず最初に専用のモバイルアプリ「PassLogic Authenticator」をユーザーのスマートフォンにインストールしておきます。そして、ログインする際には、「PassLogic Authenticator」をタップしてログインプロテクトを解除します。認証サーバーが60秒だけログインを受け付ける状態になり、普段通りにログインすることができます。ログインプロテクトを解除してから60秒が経過すると、オートロックが作動し、自動的にログインプロテクトによる保護が始まるため、ログインプロテクトの掛け忘れも発生しません。

いつものログインにプラスして、飛躍的にセキュリティ強度を向上!


「ログインプロテクト」は所有物認証であり、PassLogic認証(マトリックス方式)の知識認証と組み合わせることで、多要素認証を成立させることができます。
この方法よる多要素認証は、Windows OSの認証強化にも適用可能です。

ログインプロテクトで対策可能な主な脅威


ログインプロテクトは、ワンタイムパスワードと組み合わせることによって、より強固なセキュリティを実現します。対策が難しいとされる「リバースブルートフォース攻撃」や「パスワードスプレー攻撃」についても対策することが可能です。

従来の多要素認証では防ぎきれないリスクに対応


多要素認証疲労攻撃(MFA Fatigue Attack)への対策

攻撃者が何らかの方法でユーザーのIDとパスワードを取得し、繰り返しログインを試みることで、正規ユーザーが誤ってプッシュ認証通知を承認してしまい、不正アクセスを許してしまう。

―これが多要素認証疲労攻撃です。

ログインプロテクトでは、ユーザーが専用アプリで認証解除操作を行わない限り、ログイン画面すら表示されません。これにより、攻撃者によるログイン試行そのものを防ぐことができます。

-他の機能を見る-

認証方法

PassLogic認証


詳細を見る

PassLogic Authenticator
ワンタイムパスワード


詳細を見る

PassLogic Authenticator
ビンゴ型


詳細を見る

ハードウェア
トークン


詳細を見る

顔認証
(Web顔認証)


詳細を見る

クライアント証明書


詳細を見る

Cookie認証


詳細を見る

PassLogic Authenticator
ログインプロテクト


詳細を見る

PassLogic Authenticator
ログインプロテクト
+生体認証


詳細を見る

機能

Windows OS認証強化


詳細を見る

シングルサインオン


詳細を見る

アクセスコントロール


詳細を見る

ID管理


詳細を見る

EAM認証連携


詳細を見る