• 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
  • Français
  • Español

AWS上にPassLogicサーバーを【30分】で構築

「AWS Marketplace」「Azure Marketplace」でのソフトウェアイメージの提供は、2021年6月30日(水)をもちまして提供終了となります。
AWS/Azureでのご利用をご希望の場合、パッケージ版でのご利用が可能です。
無料の評価版をご提供いたしますので、詳細はお問合せください。
また、クラウドサービス(SaaS)「PassLogic クラウド版」も提供中ですので、併せてご利用ください。

目次

AWSでPassLogicを手軽に構築し、試用してみましょう!

パスロジが提供する企業・団体向けの認証システム「PassLogic」は、業務システムへの認証を通常のID&パスワード認証から、デバイスレス・ワンタイムパスワード認証や、TOTP型のワンタイムパスワード認証に置き換えて、認証セキュリティを強化するソフトウェアです。

PassLogicは、Amazon Web Service(AWS)のマーケットプレイスでソフトウェアイメージが提供されています。
これを利用すると、サーバー用機器や仮想環境を用意する必要がなく、OSや必要なソフトウェアのインストールも省略できるので、手軽にサーバー構築が可能です。
タイトルでは【30分】としましたが、もっと短時間で可能かもしれません。

PassLogic利用ライセンスも、1ユーザー分であれば無料で試用できますので、実際のログインの際の動きや、管理ツールの内容をご購入前にご確認いただくには最適です。ぜひお試しください。

AWSマーケットプレイスのPassLogicページ(英語)>

この記事では、AWS上にサーバーを構築し、PassLogicの管理ツールにログインするまでの手順を紹介します。

AWS上にPassLogicサーバーを構築

こちらは一通りの手順を紹介した動画です。
見ていただくとお分かりかと思いますが、管理ツール画面にログインするまで「3ステップ」あります。


1:AWS上にインスタンスを立ち上げる
2:PassLogic管理ツール画面へのログイン用パスワードを入手
3:PassLogic管理ツール画面にログイン

下記では、各ステップを分けて、各手順の説明をしています。

1.AWS上にインスタンスを立ち上げる

まずは、AWSのダッシュボード上から、PassLogicのインスタンスを立ち上げます。

1:AWSにログイン

AWSにログインし、EC2ダッシュボードを開きます。

2:作成するインスタンスの設定を開始

「インスタンスの作成」をクリックして設定を開始します。

3:「PassLogic」を検索・選択

左メニューの「AWS Marketplace」から「PassLogic」で検索すると、PassLogicのページが表示されるので「選択」をクリック。

4:PassLogicのサービス内容確認

内容を確認し、「Continue」をクリック。

5:インスタンスタイプの選択

想定する利用状況に合わせて、任意のインスタンスタイプを選択し、「次の手順」をクリック。
とりあえずのお試しの場合は、PassLogicサーバーが構築可能な中で一番小さい「t2.micro」で充分です。

6:「インスタンスの詳細」「ストレージ」「タグ」の設定

各項目を任意に設定していきます。
とりあえずのお試しの場合は「次の手順」をクリックしけばOKです。

7:セキュリティグループの設定

「セキュリティグループの設定」では、ポートごとに接続可能とするIPアドレスを設定します。

下記はPassLogicで使用するポートナンバーとプロトコルのリストです。

  • ・SSH接続:22/tcp
  • ・管理ツール:8443/tcp(https)
  • ・ユーザーインターフェイス:443/tcp(https)
  • ・RADIUS:1812/udp(radius)
  • ・データベース:5439/tcp(postgresql)、9915/tcp(pgpool)、9925/tcp(pgpool)
  • ・外部API:7443/tcp(https)

SSH接続(22)の設定は管理ツールへの初回ログイン用パスワードの入手に、管理ツール(8443)の設定は管理ツール画面への接続に必要です。これらは必ず設定しましょう。

接続可能なIPアドレスを絞りたい場合は、接続可能とするIPアドレスを設定してください。動画ではボカしていますが、パスロジのオフィスのIPアドレスにしています。

また、実際にユーザーのログイン画面を試す場合は、ユーザーインターフェイス(443)も設定しましょう。動画ではどこからでも接続可能になるように「0.0.0.0/0」にしています。

8:設定内容を確認し、作成

設定内容を確認したら「作成」をクリック。

9:SSH接続用のキーペア(秘密鍵)を作成

あとでSSH接続の際に使用する秘密鍵を作成し、ダウンロードします。
秘密鍵は大切に保管しましょう。

10:インスタンス作成開始

「作成」をクリックすると、インスタンス作成が開始されます。
EC2ダッシュボードの「インスタンス」で、対象のインスタンスの状態が「running」になるのを待ちましょう。

2.PassLogic管理ツール画面へのログイン用パスワードを入手

しばらく待つと、インスタンスが作成完了し、PassLogicサーバーが立ち上がります。
ターミナルエミュレーターでインスタンスにSSH接続し、管理ツール画面へログインするためのパスワードを発行しましょう。

1:IPアドレスの確認

AWSダッシュボードのインスタンスリストから作成したインスタンスを選択し、「説明」タブを開きます。
そこに記された「IPv4 パブリックIP」をコピーします。
これがサーバーのIPアドレスです。メモ帳などに保存しておきましょう。

2:SSE接続開始

ターミナルエミュレーターを立ち上げ、接続先にコピーしたIPアドレスを入力します。

3:SSH認証の確認

ユーザー名を「ec2-user」にします。
認証方法は、インスタンス作成時に作成・ダウンロードしたキーペア(秘密鍵)を指定します。
そしてSSH接続を開始します。

4:ルート権限に変更

接続を確認したら、権限をルート権限に変更します。
コマンドは

sudo -i

です。

5:サーバーの時刻設定

一応、サーバーの時刻設定を日本時間に変更しておきます。
下記コマンドを実行しましょう。

ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

変更後は「date」コマンドで確認しておきましょう。

date

6:管理ツール画面への初回ログイン用パスワードを発行

下記のコマンドでパスワードを発行します。

/opt/passlogic/apps/tools/modify_admin_passwd.php

発行したらコピーして、メモ帳などに保存しておきましょう。
ここで、ターミナルエミュレーターを閉じます。

3.PassLogic管理ツール画面にログイン

いよいよPassLogic管理ツール画面にログインします。

1:ブラウザを開き、管理ツールログイン画面に接続

ブラウザのURL欄に「https://(サーバーのIPアドレス):8443/passlogic-admin/」を入力し接続します。
「この接続ではプライバシーが保護されません」などのアラートが表示がされますが、気にせずに接続します。

2:ログイン画面でID入力

UserIDに「admin」を入力して「ログイン」をクリック。

3:パスワード入力

乱数表が表示されますが無視します。
代わりに、先ほど発行・コピーしたパスワードを入力して「ログイン」をクリック。

5:管理ツール画面にログイン

ログインできました。

ログインしたら、まずは左側のメニューの一番下にある「パスワード変更」から、管理者用パスワードを変更しましょう。
変更後は、表示される乱数表から設定したパターンにしたがってパスワードを判読し、ログインすることになります。

これでPassLogicサーバーを管理ツール画面から、いろいろ操作することができます。
1ユーザー分であれば無償でご利用いただけますので、ユーザーを作成し、実際の動作をお試しください。

複数ユーザー分のアカウントが必要になった場合は、 お問合せフォームからご依頼ください。

お問合せフォーム >

マニュアル類や、連携検証済み製品・サービスとの連携用資料について

パスロジでは、PassLogicを試用される方のために、下記の資料をご用意しています。

PassLogicインストールガイド

PassLogicサーバーの構築方法を解説したマニュアルです。

PassLogic運用管理ガイド

PassLogicの管理ツール画面で提供される機能を解説したマニュアルです。

連携検証済み製品との連携検証資料

PassLogicとの連携検証済みの製品やサービスとの連携方法を示した資料です。
連携検証済み製品については、 こちらの連携製品ページをご覧ください。

各種資料の提供をご希望の方や、PassLogicをご試用いただき、ライセンスの追加やご購入をご検討の方は、「 PassLogicお問合せフォーム」よりお申し込みください。

PassLogicお問合せフォーム  >

こちらの記事もご参照ください。

PassLogicでAWSへログインする設定方法【AWS IAMとのSAML連携】

※記事中に記載されている、会社名、製品名、ロゴ等は、各社の登録商標または商標です。

float_banner_btn_dl
目次